- HOME >
- 管理人
管理人
SEとして働く「分かる君」がつ運営するサイトです。 ITの難しい用語や、仕事で感じた事などを中心に"わかりやすさ"を意識して記事にしています。少しでも共感や参考にしていただける人がいたら嬉しいです。
取り消し線(訂正線)の引き方 SETP1:取り消し線を引くセルを選択 取り消し線(訂正線)を引くセルをクリックします。 SETP2:セルの書式設定画面を開く ホームタブの「フォント」の右下にある右斜め下矢印アイコンをクリックすると、「セルの書式設定」画面が表示されます。 「セルの書式設定」画面では、フォントやスタイル、サイズ、色など、フォントに関するさまざまな設定を変更できます。 SETP3:取り消し線にチェックを入れる 「セルの書式設定」画面の下部にある「取り消し線」にチェックをいれて「OK」ボタンを押 ...
文字に下線を付ける SETP1:下線を付けるセルを選択 下線を付けるセルをクリックします。 SETP2:ホームタブの「下線」をクリック ホームタブの「下線」をクリックします。 ホームタブの「下線」をクリックすると、文字に下線が付きます。下線を解除するには、ホームタブの「下線」を再度クリックします。 文字に二重下線を付ける SETP1:二重下線を付けるセルを選択 二重下線を付けるセルをクリックします。 SETP2:ホームタブの「二重下線」をクリック ホームタブにある「下線」の下矢印部分をクリックすると、下線 ...
文字を斜体にする SETP1:斜体にするセルをクリック 文字を斜体にしたいセルをクリックします。 SETP2:ホームタブの「斜体」をクリック ホームタブの「斜体」をクリックします。 ホームタブの「斜体」をクリックすると、文字が斜体に変わります。斜体を解除するには、ホームタブの「斜体」を再度クリックします。 文字列の一部を斜体にする SETP1:斜体にしたい部分を範囲選択する 文字列の一部分だけ斜体にしたい場合は、斜体にしたい部分を範囲選択します。 (セルをダブルクリックすると、文字が選択できるようになるの ...
文字を太字にする SETP1:太字にするセルをクリック 太字にするセルをクリックします。 SETP2:ホームタブの「太字」をクリック ホームタブの「太字」をクリックします。 ホームタブの「太字」をクリックすると、文字が太字に変わります。太字を解除するには、ホームタブの「太字」を再度クリックします。 文字列の一部を太字にする SETP1:太字にしたい部分を範囲選択する 文字列の一部分だけ太字にしたい場合は、太字にしたい部分を範囲選択します。(セルをダブルクリックすると、文字が選択できるようになるので、必要な ...
はじめに フォントとは、デジタル化した書体のことで、フォントを変えることで、文字の見た目が変わります。 Excel(エクセル)でよく使われているフォントには次のようなものがあります。 [各フォントのイメージ例] フォントを変更する SETP1:フォントを変更するセルをクリック フォントを変更するセルをクリックします。 今回の例ではセル「B2」をクリックしています。 SETP2:お好みのフォントに変更する ホームタブにある「フォント サイズ」の下矢印部分をクリックします。 「フォント」の下矢印部分をクリック ...
文字サイズを変更する SETP1:文字サイズを変更したいセルを選択する 文字サイズを変更したいセルをクリックします。 今回の例ではセル「B2」をクリックしています。 SETP2:文字の大きさを指定する ホームタブにある「フォント サイズ」の下矢印部分をクリックします。 「フォント サイズ」の下矢印部分をクリックすると、フォントのサイズが表示されるので、目的のサイズをクリックします。(数が大きい程、文字のサイズは大きくなる) これで文字サイズ変更は完了です。今回の例では文字サイズを「28」にしています。 一 ...
文字に色を付ける SETP1:色を付けたいセルを選択する まずは色を付けたい文字が書かれているセルを選択します。 STEP2:目的の色を選択する 続いてホームタブの「フォントの色」の下矢印部分をクリックします。 ホームタブの「フォントの色」の下矢印部分をクリックすると、色の一覧が表示されます。 目的の色をクリックすると、文字の色が変わります。 今回の例では、文字を赤色に変更しています。 補足:目的の色がない場合 上記の手順で表示される色の一覧に目的の色がない場合は、フォントの色の最下段にある「その他の色」 ...
はじめに Excel(エクセル)で表を作ったとき、次のようにヘッダーの背景色を変えることで、表の見た目が変わります。(ヘッダーに限らず、セルの色を変えることで表の見た目が変わる) [表のヘッダーに色を付ける前] [表のヘッダーに色を付けた後] このように、セルに色を付けると表の見た目が変わり、見やすい表が作成できます。 本記事では、セルに色を付けるやり方について、初心者でも分かるように解説しています。 セルに色を付ける SETP1:色を付けたいセルを範囲選択する まずは色を付けたいセルを範囲選択します。 ...
はじめに Excel(エクセル)を使っていると隣り合うセルを結合したいときがあります。 次の例では、見出しのセルを結合しています。 [セルの結合前] [セルの結合後] このように隣り合う複数のセルは、結合して1つのセルとして扱うことができます。 本記事では、セル結合のやり方について紹介しています。 セルを結合する SETP1:結合したいセルを範囲選択する まずは結合したいセルを範囲選択します。 今回の例では、セル「B2」から「E2」までを範囲選択(B2のセルを左クリックしたままの状態で、E2のセルまでマウ ...
はじめに Excel(エクセル)のシートに必要なデータを入力したら、表を見やすくするために罫線を引くことがよくあります。 罫線は、ホームタブの「罫線」メニューを利用することで、選択したセル範囲に目的の罫線を引くことができます。 本記事では、Excel(エクセル)のセルに罫線を引く方法について紹介します。 表全体に罫線を引く 次の例のように表全体のセルを範囲選択(B2のセルを左クリックしたままの状態で、E9のセルまでマウスを移動する)します。 表全体のセルを範囲選択したら、ホームタブにある罫線の下矢印部分を ...
はじめに Excel(エクセル)で表を作成した後に、新しい項目が必要になった場合は、次の図のように列を追加(挿入)し、新しく追加された列にデータを入力します。 また不要になった項目は列単位で削除できます。 本記事では、列を追加(挿入)する方法と、列を削除する方法について紹介します。 列を追加(挿入)する方法 列を追加する場合、追加したい場所の列番号をクリックします。 次の図では、列番号「D」をクリックして、列を選択状態にしています。 続いてホームタブの「挿入」をクリックします。 ...
はじめに Excel(エクセル)で表を作成した後に、新しい項目が必要になった場合、次の図のように行を追加(挿入)し、新しく追加された行にデータを入力します。 また不要になった項目は行単位で削除できます。 本記事では、行を追加(挿入)する方法と、行を削除する方法について紹介します。 行を追加(挿入)する方法 行を追加する場合、追加したい場所の行番号をクリックして行を選択します。 次の図では、行番号「6」をクリックして、行を選択状態にしています。 続いてホームタブの「挿入」をクリックします。 & ...
はじめに パソコンが一般的に普及している現在、Excel(エクセル)の操作は覚えておきたい技術です。 しかしExcel初心者には難しく感じるかもしれません。なぜならExcel(エクセル)にはたくさんの機能があるからです。 ただ、実際は使う機能が限られています。一般的によく使う機能さえ覚えてしまえば、問題ありません。よく使う機能の操作を覚えてしまえば、大抵のことはできます。 本記事では、Excel(エクセル)でよく使う機能のひとつである「表の作り方」について紹介しています。 作成する表のサンプルは以下です。 ...
はじめに Excelで操作を元に戻す方法は以下のとおりです。 クイックアクセスツールバーを利用する ショートカットキーを利用する どちらも簡単な操作ですが、ショートカットキーを利用する方法が一番簡単なのでおすすめです。 クイックアクセスツールバーを利用する方法 「元に戻す」アイコンをクリック クイックアクセスツールバーとは、画面左上に表示され、よく使うコマンドをワンクリックですぐ実行できるようにしたものです。 操作を元に戻す場合は、クイックアクセスツールバーにある「元に戻す」アイコンをクリックします。 シ ...
はじめに Excelファイルを「上書き保存」するには次の方法があります。 メニューバーを利用する方法 クイックアクセスツールバーを利用する方法 ショートカットキーを利用する方法 どれも簡単な操作ですが、ショートカットキーを利用する方法が一番簡単なのでおすすめです。 メニューバーを利用して上書き保存する 手順1:「ファイル」タブをクリック メニューバーにある「ファイル」タブをクリックします。 手順2:「上書き保存」をクリック 「ファイル」タブをクリックすると、左サイドメニューにファイルに関する操作が表示され ...
Excelでファイルを保存する方法(名前を付けて保存) 手順1:「ファイル」タブをクリック Excelのメニューバーにある「ファイル」タブをクリックします。 手順2:「名前を付けて保存」をクリック 「ファイル」タブをクリックすると、左サイドメニューにファイルに関する操作が表示されます。 今回はExcelファイルを新規に保存するので「名前を付けて保存」をクリックします。 手順3:「参照」をクリック 「名前を付けて保存」をクリックすると、保存する場所を選択する画面が表示されます。 今回は保存場所を指定したいの ...
ポーティング ポーティング(英:porting)とは、特定の環境(プラットフォーム)で動作するように作られたソフトウェアを、他の環境(プラットフォーム)で動くように作り変えることです。 ソフトウェアは特定のプログラミング言語やOSなど、何らかの基盤となる動作環境に依存していることが多く、基本、別の環境では動作しません。 そのため、旧環境で動作しているソフトウェアを、新しい環境でも同じように動作させるためには、新しい環境で動作するように調整したり、コードレベルで作り直したりする必要があります。 ...
Excelを「ピン留め」から起動する方法 STEP1:「スタートボタン」をクリック スタートボタン(画面左下にある四角が四つ並んだアイコン)をクリックします。 STEP2:Excelアプリを起動する スタートボタンをクリックすると、次の図のようにピン留めされたアプリの一覧が表示されます。 Excelがピン留めされている場合は、Excelアプリが表示されるので、Excelアプリをクリックして起動します。 Excelを「検索」して起動する方法 STEP1:「スタートボタン」をクリック スタートボタンをクリック ...
ガバナンストークン ガバナンストークンとは、DAO(分散型自律組織)などの運営における意思決定において、保有者に投票の権利を与えるトークンのことです。 トークンとは「しるし」「象徴」「証拠品」「代用貨幣」といった意味を持つ言葉で、その本質は「特定の価値を代替するもの」 です。 DAO(分散型自律組織)とは、世界中の人々が協力しながら管理・運営をおこなう組織のことです。 株式会社をはじめとする従来組織の場合、企業の上層部が意思決定を下し、それに基づいて下部組織が動く「トップダウン方式」が一般的です。 それに ...
DApps(分散型アプリケーション) DAppsとは Dapps(ダップス)は、ブロックチェーン技術を用いて作られた分散型アプリケーションの総称です。Decentralized Applicationsの略称で、日本語では「分散型アプリケーション」という意味の言葉です。 中央管理者(企業や団体といったサービスを提供する主体)なしに提供される、自律分散型アプリケーションで、主にブロックチェーン上でスマート・コントラクトを利用し作動します。 DAppsは次世代を担うアプリケーションとして注目を集めており、ゲー ...