システム開発

オンプレミス(オンプレ)とは

2020年11月6日

オンプレミス(on-premises)

オンプレミス(オンプレ)とは

オンプレミス(on-premises)とは、システム開発やインフラの構築で必要となるサーバやネットワーク機器、あるいはソフトウェアなどを自社で保有し運用するシステムの利用形態のことです。オンプレミスは、省略してオンプレと表現されることも多いです。

インターネット経由でサービスを提供するクラウドとオンプレミスは対義語です。

クラウド環境は、サービスを提供する事業者がサーバやデータベースなどを管理します。それに比べてオンプレミス環境では、自社内でサーバやデータベースを管理します。(自社運用)

オンプレミス

従来、情報システムの構築・運用形態としてはオンプレミスしか存在していなかったため、オンプレミスという言葉は存在していませんでした。

しかし、2000年代半ば頃からインターネット経由でサービスを提供する形態であるSaaS(Software as a Service)、PaaS(Platform as a Service)、IaaS(Infrastructure as a Service)などのサービスが事業化され、クラウドコンピューティングという名称が世の中に普及したため、これと区別する言葉として、2010年頃から「オンプレミス」という言葉が一般的に用いられています。

ポイント

オンプレミス(オンプレ):クラウド環境ではない自社で運用している環境のこと

オンプレミス(オンプレ)とクラウドの比較

オンプレミス型とクラウド型の主な違いは次の通りです。

項目 説明
コスト オンプレミス型のシステムは、設備を自社で用意するため、初期に費用と環境構築するための時間がかかる。それに比べてクラウドア型のシステムは、事業者がすでに所有している設備を使うので、初期にまとまった費用はかからず環境構築する必要もない。
機能(性能) オンプレミス型のシステムは、自社で構築するため機能に制限なく必要に応じて自由に構成できる。それに比べてクラウド型は仕様や構成があらかじめ決まっていたり、いくつかの選択肢から選ぶ形態が多い。
セキュリティ オンプレミス型のシステムは、自社で構築するため自社のセキュリティポリシーに従った構築が可能。ただし常にメンテンナンスが必要。それに比べてクラウド型は事業者が管理してくるので、事業者の方でメンテンナンスを実施してくれる。

helpful