管理人

SEとして働く管理人「まつ」がつぶやく個人運営サイトになります。 ITの難しい用語や、仕事で感じた事などを中心に"わかりやすさ"を意識して記事にしています。少しでも共感や参考にしていただける人がいたら嬉しいです。

2024/9/20

アドウェアとは

アドウェア アドウェアとは アドウェア(英:adware)とは、広告を表示させて収入を得るソフトウェアのことです。 広告(advertisement)とソフトウェア(software)を組み合わせた言葉であり、その名前の通り、広告を表示させて収益を得ることを目的としたソフトウェアです。 アドウェアは基本的には無害なものですが、一部のアドウェアは、コンピュータ内の情報を不正に収集・取得して外部に送信させる「スパイウェア」として動作するものがあり、有害なアドウェアはマルウェアの一種です。 はてな マルウェア: ...

2024/9/16

【基本情報技術者試験】コンピュータウイルスの脅威

問題 ボットネットにおけるC&Cサーバの役割として,適切なものはどれか。 ア:Webサイトのコンテンツをキャッシュし,本来のサーバに代わってコンテンツを利用者に配信することによって,ネットワークやサーバの負荷を軽減する。 イ:外部からインターネットを経由して社内ネットワークにアクセスする際に,CHAPなどのプロトコルを用いることによって,利用者認証時のパスワードの盗聴を防止する。 ウ:外部からインターネットを経由して社内ネットワークにアクセスする際に,チャレンジレスポンス方式を採用したワンタイムパ ...

2024/9/11

ルートキット(rootkit)とは

ルートキット ルートキットとは ルートキット(英:rootkit)とは、攻撃者がコンピュータやサーバーへ不正侵入した後に使用するソフトウェアツールのセットのことです。 ルートキットは侵入者による遠隔操作の痕跡をシステムのログなどに残さず、利用者や管理者に気付かれないように遠隔から不正に操作し続けるための一連のツールで構成されています。 そのため、ルートキットの検出は難しく、特にセキュリティソフトなどで検知されないように作られているため、それを検知しようとするセキュリティソフトとのイタチごっこが続いていると ...

2024/9/14

キーロガー(キーロギング)とは

キーロガー(キーロギング) キーロガーとは キーロガー(英:keylogger)とは、キーボード操作による入力情報を記録するソフトウェアやハードウェアの総称のことです。 本来キーロガーは、デバッグ作業や通信ログなどを確認・解析するために用いられてきた技術であり、有害なものではありませんが、キーロガーを悪用して、IDやパスワードなどの重要な情報を盗み出す被害が発生しています。 次の図は、キーロガーによる被害のイメージ例です。 攻撃者は、さまざまな手口でパソコンやスマートフォンにキーロガーを仕込み、キーボード ...

2024/9/3

バックドアとは

バックドア バックドアとは バックドア(英:backdoor)とは、直訳すると「裏口」や「勝手口」を意味する言葉で、侵入者が不正アクセス用に設けた裏口のことです。 攻撃者はまず、トロイの木馬などでソフトウェアやシステムの一部として管理者や利用者に気付かれないようバックドアを設置します。その後、バックドア経由で不正な攻撃を行います。 はてな トロイの木馬:有益を装ったソフトウェアやファイルをユーザーがインストールした際に、コンピューターに埋め込まれる不正プログラムのこと。 次の図は、バックドアのイメージ例で ...

2024/9/14

ボット(ボットウイルス)とは

ボット(bot) ボット(英:bot)とは、ロボット(英:robot)から生まれた言葉で、インターネット上で決められた作業を自動的に行うプログラムのことです。 ボットそのものは有益ですが、マルウェア(悪意のあるソフトウェア)の一種にもボットと呼ばれるプログラム(ボットのプログラムを悪用したもの)があります。 ボット(ボットウイルス)とは マルウェアの一種である「ボット」は、感染したコンピュータを、ネットワークを通じて外部から操ることを目的とした遠隔操作型の不正プログラムです。ボットウイルスとも呼ばれていま ...

2024/9/2

CRC(巡回冗長検査)とは

CRC(巡回冗長検査) CRCとは、Cyclic Redundancy Check(巡回冗長検査)の略で、送信データと受信データが同じかどうか確認する手法です。 ネットワーク上を流れるデータは、途中でノイズなどが入ることで波形が変わり、通信相手に正しいデータが届かないことがあります。そこで、パリティチェックやCRC(巡回冗長検査)などを用いて、誤りを検出します。 CRC(巡回冗長検査)の仕組み:送信側の動き CRC(巡回冗長検査)では、はじめに送信側と受信側で特定の値を決めます。この値を「生成多項式」と呼 ...

2024/8/18

垂直パリティとは

垂直パリティ 垂直パリティとは 垂直パリティ(英:vertical parity)とは、誤り検出方式の一種であるパリティチェックで、パリティビットを垂直方向に付加する方式のことです。 ブロックを構成するビット列からパリティビットを算出し、ブロックの末尾に奇数パリティ、あるいは、偶数パリティを付加します。 次の図は、垂直パリティのイメージ例です。(偶数パリティを使用) 垂直方向にパリティビットを付加することで、誤りを検出できます。ただし、垂直パリティでできることは奇数個のビット誤りを検出するだけで、偶数個の ...

2024/8/14

水平パリティとは

水平パリティ 水平パリティとは 水平パリティ(英:horizontal parity)とは、誤り検出方式の一種であるパリティチェックで、パリティビットを水平方向に付加する方式のことです。 データを構成するビット列を一定の単位(ブロック)毎に区切り、1つのブロックの1ビット目、2ビット目、・・・7ビット目に、奇数パリティ、あるいは、偶数パリティを付加します。 上記図は、水平パリティのイメージ例です。(偶数パリティを使用) 水平方向にパリティビットを付加することで、誤りを検出できます。ただし、水平パリティでで ...

IP(Internet Protocol)とは

2024/8/18

【基本情報技術者試験】NATとNAPT(ネットワークアドレス変換)

問題 IPv4において,インターネット接続用ルータのNAT機能の説明として,適切なものはどれか。 ア:インターネットへのアクセスをキャッシュしておくことによって,その後に同じIPアドレスのWebサイトへアクセスする場合,表示を高速化できる機能である。 イ:通信中のIPパケットを検査して,インターネットからの攻撃や侵入を検知する機能である。 ウ:特定の端末宛てのIPパケットだけを通過させる機能である。 エ:プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを相互に変換する機能である。 基本情報技術者令和2年免 ...

2024/8/11

【基本情報技術者試験】IPアドレスとサブネットマスク

問題 192.168.0.0/23(サブネットマスク255.255.254.0)のIPv4ネットワークにおいて,ホストとして使用できるアドレスの個数の上限はどれか。 ア:23  イ:24  ウ:254  エ:510 基本情報技術者平成31年春期 午前問32 問題 次のネットワークアドレスとサブネットマスクをもつネットワークがある。このネットワークをあるPCが利用する場合,そのPCに割り振ってはいけないIPアドレスはどれか。   ネットワークアドレス:200.170.70.16   サブネットマスク  :2 ...

2024/8/5

水平垂直パリティチェックとは

水平垂直パリティチェック パリティチェックとは パリティチェックとは、データの誤り検出方式のひとつで、送信するビット列に対して、パリティビットと呼ばれるビットを付加し、データの誤りを検出する方式のことです。 ネットワーク上を流れるデータは、途中でノイズなどの影響で波形が変わり、通信相手に正しいデータが届かないことがあります。そこで、パリティチェックやCRC(巡回冗長検査)などを用いて、誤りを検出したり、訂正したりします。 パリティビットを付加する方法には「偶数パリティ」と「奇数パリティ」があります。 次の ...

2024/8/5

【基本情報技術者試験】パリティチェック(水平垂直パリティチェック)

問題 通信回線の伝送誤りに対処するパリティチェック方式(垂直パリティ)の記述として,適切なものはどれか。 ア:1ビットの誤りを検出できる。 イ:1ビットの誤りを訂正でき,2ビットの誤りを検出できる。 ウ:奇数パリティならば1ビットの誤りを検出できるが,偶数パリティでは1ビットの誤りも検出できない。 エ:奇数パリティならば奇数個のビット誤りを,偶数パリティならば偶数個のビット誤りを検出できる。 基本情報技術者令和2年免除 問6 基本情報技術者試験や応用情報技術者試験で出題される「パリティチェック」の問題。水 ...

2024/8/5

パリティチェックとは

パリティチェック パリティチェックとは、データの誤り検出方式のひとつで、送信するビット列に対して、パリティビットと呼ばれるビットを付加し、データの誤りを検出する方式です。 ネットワーク上を流れるデータは、途中でノイズなどが入ることで波形が変わり、通信相手に正しいデータが届かないことがあります。 そこで、パリティチェックやCRC(巡回冗長検査)などを用いて、誤りを検出したり、訂正したりします。 パリティビットを付加する方法には「偶数パリティ」と「奇数パリティ」があります。 偶数パリティとは 偶数パリティは、 ...

2024/7/21

【基本情報技術者試験】通信プロトコル

問題 TCP/IPネットワークにおけるRARPの機能として,適切なものはどれか。 ア:IPパケットが通信先のIPアドレスに到達するかどうかを調べる。 イ:MACアドレスからIPアドレスを求める。 ウ:ドメイン名とホスト名からIPアドレスを求める。 エ:プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを相互に変換する。 基本情報技術者令和3年免除 問34 問題 トランスポート層のプロトコルであり,信頼性よりもリアルタイム性が重視される場合に用いられるものはどれか。 ア:HTTP  イ:IP  ウ:TCP   ...

2024/7/2

ACID特性とは

トランザクションのACID特性 トランザクションのACID特性(読み:アシッドとくせい)は、トランザクション処理において必要とされる4つの要素 Atomicity(原子性) Consistency(一貫性) Isolation(独立性) Durability(永続性・耐久性) を頭字語で表したものです。 トランザクションとは トランザクションは、一連の処理をひとまとめにしたものであり、処理がすべて成功したらコミット(確定)、一部でも失敗したらロールバック(破棄)します。 次の例は、商品購入の処理をトランザ ...

2024/7/14

【基本情報技術者試験】TCP/IPの階層モデル

問題 TCP/IPネットワークで使用されるARPの説明として,適切なものはどれか。 ア:IPアドレスからMACアドレスを得るためプロトコル イ:IPアドレスからホスト名(ドメイン名)を得るためのプロトコル ウ:MACアドレスからIPアドレスを得るためのプロトコル エ:ホスト名(ドメイン名)からIPアドレスを得るためのプロトコル 基本情報技術者令和4年免除 問30 基本情報技術者試験や応用情報技術者試験で出題される「TCP/IPの階層モデル」についての問題。TCP/IPの各層の役割を知らないと難しく感じる問 ...

2024/7/10

【基本情報技術者試験】OSI参照モデル 各層の役割とネットワーク機器

問題 ルータの機能に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア:MACアドレステーブルの登録情報によって,データフレームをあるポートだけに中継するか,全てのポートに中継するかを判断する。 イ:OSI基本参照モデルのデータリンク層において,ネットワーク同士を接続する。 ウ:OSI基本参照モデルのトランスポート層からアプリケーション層までの階層で,プロトコル変換を行う。 エ:伝送媒体やアクセス制御方式の異なるネットワークの接続が可能であり,送信データのIPアドレスを識別し,データの転送経路を決定する。 基本情 ...

2024/7/7

【基本情報技術者試験】LANとWAN(イーサネット、CSMA/CD)

問題 イーサネットで使用されるメディアアクセス制御方式であるCSMA/CDに関する記述として,適切なものはどれか。 ア:それぞれのステーションがキャリア検知を行うとともに,送信データの衝突が起きた場合は再送する。 イ:タイムスロットと呼ばれる単位で分割して,同一周波数において複数の通信を可能にする。 ウ:データ送受信の開始時にデータ送受信のネゴシエーションとしてRTS/CTS方式を用い,受信の確認はACKを使用する。 エ:伝送路上にトークンを巡回させ,トークンを受け取った端末だけがデータを送信できる。 基 ...

2024/6/14

LANとWANの違い

LAN(Local Area Network)とWAN(Wide Area Network)の違い LAN(ローカルエリアネットワーク)とは LANとは、Local Area Network(ローカルエリアネットワーク)の略で、社内や家庭で構成された一定範囲のネットワークのことです。 次の図は、LAN(ローカルエリアネットワーク)のイメージ例です。 家庭で構築されたネットワークや、社内で構築されたネットワークは、LAN(ローカルエリアネットワーク)です。 家庭LANや社内LANには、デフォルトゲートウェイ ...