ROM(ロム)
ROM(Read Only Memory)とは、不揮発性の特性を持つ読み出し専用メモリのことです。
ROMはユーザーによる消去・書き込みが不可能な「マスクROM」とユーザーによる消去・書き込みが可能な「PROM」に分かれています。
ROMは名前の通り読み取り専用(Read Only)のメモリです。ただし、PROMのようにユーザーが記録内容を書き換えることができるROMもあります。
メモリの分類
コンピュータで使用するメモリは「揮発性(きはつせい)」と「不揮発性(ふきはつせい)」の2種類に分かれています。
揮発性はコンピュータの電源を切ると記録内容が消えてしまうメモリ、不揮発性はコンピュータの電源を切っても記録内容が消えないメモリのことです。
RAM(揮発性) | DRAM | 主記憶装置(メインメモリ)として使用されている |
SRAM | キャッシュメモリとして使用されている | |
ROM(不揮発性) | マスクROM | 読み出し専用のメモリ。ユーザーによる消去・書き込みは不可能 |
PROM | 読み出し専用のメモリ。ユーザーによる消去・書き込みが可能 |
ROMはコンピュータの電源を切っても記録内容が消えない不揮発性メモリです。
ROMの種類
ROMはユーザーによる消去・書き込みが不可能な「マスクROM」とユーザーによる消去・書き込みが可能な「PROM」に分かれています。
マスクROMは、動作に必要なプログラムやデータをあらかじめメモリ内に書き込まれた状態で工場から出荷されるため、以降は内容を書き換えることができません。
それに対してPROMは書き込み可能なROMの総称、基本的には記録されている内容を書き換えることができない読み出し専用だが、特定の機器を使うことで記憶内容の消去と書き込みができるメモリです。
PROMには次のような種類があります。
PROM | OTP ROM(ワンタイムPROM) | 一度だけ記録することができ、消去や上書きなどができない |
EPROM | 紫外線を照射することでデータを消去して書き換えることができる | |
EEPROM | 電気的にデータを消去して書き換えることができる | |
フラッシュメモリ | EEPROMの一種。EEPROMを更に発展させたもので、ブロック単位でデータを消去して書き換えることができる。フラッシュメモリには「USBメモリ」や「メモリカード(SDカード)」などがある。 |
helpful
この記事は役に立ちましたか?