広告 類似用語

DDLとDMLの違い

ソフトウェア開発の現場でよく使われる言葉である「DDL」と「DML」の違いってなんですか?
DDLは「データ定義言語」、DMLは「データ操作言語」と呼ばれており、用途が違います。また、DCL「データ制御言語」というのもあります。
DCL・・・また3文字の略語・・・。
本記事では、DDLとDMLそしてDCLについて説明していきます。

DDL、DML、DCLの違い

DDL、DML、DCLの違いは次の通りです。

・DDL(データ定義言語)

 Data Definition Languageの略でデータを定義するSQL文(CREATE文など)

・DML(データ操作言語)

 Data Manipulation Languageの略でデータを操作するSQL文(SELECT文など)

・DCL(データ制御言語)

 Data Control Languageの略でデータを制御するSQL文(GRANT文など)

それでは、もう少し具体的に説明していきます。

スポンサーリンク

DDL(データ定義言語)とは

DDLとは、データ定義言語と呼ばれるSQLの命令のことです。

データベースに新規テーブルを作成する「CREATE」文、テーブルを削除する「DROP」文、既存テーブルのカラム定義を変更する「ALTER」文などをデータ定義言語(英:Data Definition Language、略:DDL)といいます。

【主なデータ定義言語】

データ定義言語説明
CREATE新しいテーブルやビューなどのデータベースオブジェクトを作成する
DROP既存のデータベースオブジェクトを削除する
ALTER既存のテーブルベースオブジェクトを変更する
TRUNCATEテーブルを再作成する(テーブル内のデータを全削除する)

DML(データ操作言語)とは

DMLとは、データ操作言語と呼ばれるSQLの命令のことです。

データベースのテーブルにレコードを新規登録する「INSERT」文、更新する「UPDATE」文、削除する「DELETE」文、そして、レコードを抽出する「SELECT」文などをデータ操作言語(英:Data Manipulation Language、略:DML)といいます。

【主なデータ操作言語】

データ操作言語説明
SELECTテーブルからレコードを抽出する
INSERTテーブルにレコードを新規登録する
UPDATEテーブルのレコードを更新する
DELETEテーブルのレコードを削除する

DCL(データ制御言語)とは

DCLとは、データ制御言語と呼ばれるSQLの命令のことです。

データベースのテーブルに対する権限を与える「GRANT」文、権限を取り消す「REVOKE」文などをデータ制御言語(英:Data Control Language、略:DCL)といいます。

【主なデータ制御言語】

データ制御言語説明
GRANTテーブルに対する権限を与える
REVOKEテーブルに対する権限を取り消す

helpful