コンピュータ

揮発性メモリとは

2022年3月14日

揮発性メモリ(きはつせいめもり)

揮発性メモリ(英:volatile memory)とは、データの記憶に用いられる半導体メモリの分類の一つで、電源を切ると記憶内容が消えてしまうメモリのことです。

コンピュータで使用するメモリは「揮発性(きはつせい)」と「不揮発性(ふきはつせい)」の2種類に分かれています。

電源を供給しないと記憶している情報を保持できない(電源を切ると記憶内容が消えてしまう)メモリを「揮発性メモリ」、電源を供給しなくても情報を失わない(電源を切っても記憶内容が消えない)メモリを「不揮発性メモリ」といいます。

メモリの主な種類は次のとおりです。

RAM(揮発性)DRAM主記憶装置(メインメモリ)として使用されている
SRAMキャッシュメモリとして使用されている
ROM(不揮発性)マスクROM読み出し専用のメモリ。ユーザーによる消去・書き込みは不可能
PROM読み出し専用のメモリ。ユーザーによる消去・書き込みが可能

揮発性メモリには、主記憶装置(メインメモリ)として使用されているDRAM(Dynamic Random Access Memory)やキャッシュメモリとして使用されているSRAM(Static Random Access Memory)があります。

helpful