広告 システム開発

RASISとは

RASIS(レイシス / ラシス)

RASISとは、Reliability(信頼性)、Availability(可用性)、Serviceability(保守性)、Integrity(保全性)、Security(安全性)の代表的な5つの指標の頭文字を並べたものであり、システムの信頼性を評価する概念です。

RASISのイメージ図

Reliability(信頼性)

Reliability(信頼性)とは、障害や不具合による故障が起きにくい安定したシステムであることを表します。

代表的な指標として、システムが安定稼働し続ける平均時間である 平均故障間隔(Mean Time Between Failures、MTBF)などが存在しています。

ポイント

故障せずに長時間稼働するシステムは信頼できる」というのが Reliability(信頼性)

Availability(可用性)

Availability(可用性)とは、システムが継続して稼働できる度合いを表します。

代表的な指標として、稼働が期待される時間に対する実際の稼働時間の割合を示す「稼働率」などが存在しています。

ポイント

正常稼働している割合が高いシステムは安定している」というのが Availability(可用性)

Serviceability(保守性)

Serviceability(保守性)とは、障害復旧やメンテナンスのしやすさを表します。障害発生時にどれだけ早く発見し、修復が行えるかなど保守がしやすいシステムであるかを示します。

代表的な指標として、システムを修復するのにかかる平均時間である平均修理時間(Mean Time To Repair、MTTR)などが存在しています。

ポイント

修復に要する時間が短いシステムは保守性が高い」というのが Serviceability(保守性)

Integrity(保全性)

Integrity(保全性 もしくは 完全性)とは、データの完全性(データが一貫していて正しく、アクセス可能)が保たれているかを示し、過負荷や障害、誤操作などによってデータの破壊や喪失、不整合などが起こりにくいかを表します。

ポイント

「障害や誤操作などでもデータは壊れない(完全性が保たれている)」というのが Integrity(保全性)

Security(安全性)

Security(安全性 もしくは 機密性)とは、不正利用に対してシステムが安全に保護されているかを表します。

ポイント

セキュリティ対策をしっかりしているシステムは安全」というのが Security(安全性)

helpful