EC(Electronic Commerce)
ネットワーク上で商品やサービスを売買することを、電子商取引 あるいは eコマース(e-commerce)または EC(Electronic Commerce)といいます。
ECには様々な取り引きが存在し、代表的な例ではインターネット上で商品を販売するネットショッピング(オンラインショップ)などがあげられます。
オンラインショップのように、インターネット上にウェブサイトを作り販売するサイトのことを ECサイトと呼びます。
従来は紙ベースで FAXや郵送などを利用していた取り引きが、インターネットの普及に合わせてインターネット上で取り引きできるようになりました。この従来のやり取りを電子化したのがEC(Electronic Commerce)です。
ポイント
ECとは、インターネットを利用した小売ビジネスの総称
ECの取り引きには、「B to B」や「B to C」など様々な形態があります。この「B」や「C」は英語の頭文字であり、次のような意味があります。
- B:Business(企業)
- C:Consumer(個人)
- G:Government(政府や自治体)
- E:Employee(従業員)
例えば「B to C」の場合は、Business to Consumer の意味であり、企業と個人の取り引きを指します。
企業がインターネット上にウェブサイトを作り個人向けに販売しているECサイト(オンラインショップ)は「B to C」の取り引きです。
その他には、個人が出品するインターネットオークションは、個人と個人の取り引きなので、「Consumer to Consumer」で「C to C」の取り引きです。
他にも様々な取り引きの形態があります。詳しくは下記の記事をご覧ください。