DDL、DML、DCLの違い
DDL、DML、DCLの違いは次の通りです。
・DDL(データ定義言語)
Data Definition Languageの略でデータを定義するSQL文(CREATE文など)
・DML(データ操作言語)
Data Manipulation Languageの略でデータを操作するSQL文(SELECT文など)
・DCL(データ制御言語)
Data Control Languageの略でデータを制御するSQL文(GRANT文など)
スポンサーリンク
DDL(データ定義言語)とは
DDLとは、データ定義言語と呼ばれるSQLの命令のことです。
データベースに新規テーブルを作成する「CREATE」文、テーブルを削除する「DROP」文、既存テーブルのカラム定義を変更する「ALTER」文などをデータ定義言語(英:Data Definition Language、略:DDL)といいます。
【主なデータ定義言語】
データ定義言語 | 説明 |
CREATE | 新しいテーブルやビューなどのデータベースオブジェクトを作成する |
DROP | 既存のデータベースオブジェクトを削除する |
ALTER | 既存のテーブルベースオブジェクトを変更する |
TRUNCATE | テーブルを再作成する(テーブル内のデータを全削除する) |
DML(データ操作言語)とは
DMLとは、データ操作言語と呼ばれるSQLの命令のことです。
データベースのテーブルにレコードを新規登録する「INSERT」文、更新する「UPDATE」文、削除する「DELETE」文、そして、レコードを抽出する「SELECT」文などをデータ操作言語(英:Data Manipulation Language、略:DML)といいます。
【主なデータ操作言語】
データ操作言語 | 説明 |
SELECT | テーブルからレコードを抽出する |
INSERT | テーブルにレコードを新規登録する |
UPDATE | テーブルのレコードを更新する |
DELETE | テーブルのレコードを削除する |
DCL(データ制御言語)とは
DCLとは、データ制御言語と呼ばれるSQLの命令のことです。
データベースのテーブルに対する権限を与える「GRANT」文、権限を取り消す「REVOKE」文などをデータ制御言語(英:Data Control Language、略:DCL)といいます。
【主なデータ制御言語】
データ制御言語 | 説明 |
GRANT | テーブルに対する権限を与える |
REVOKE | テーブルに対する権限を取り消す |