広告 類似用語

メール暗号化技術「SMTPS」と「S/MIME」の違い

メール暗号化技術「SMTPS」と「S/MIME」の違い

SMTP over SSL/TLSとは

SMTPS(SMTP over SSL/TLS)とは、メール送信者と送信者のメールを管理しているメールサーバ間の通信を暗号化する際に使用するプロトコルです。

SMTPS 自体は単体のプロトコルではなく SSL/TLS によって提供されるセキュア(安全)な接続の上でSMTP (Simple Mail Transfer Protocol)を行うことをSMTPSと呼んでいます。

SMTPSのイメージ

 

上記図はSMTPS のイメージ図です。

送信者は平文のメールを「暗号化」してメールサーバにメールを送信します。そして「暗号化」されたメールを受信したメールサーバは復号することで、平文のメールを受け取ります。

 

しかし、SMTPSはあくまでも送信者とメールサーバ間の通信を暗号化するだけです。その先の通信経路は受信者のメールサーバが SMTPS、POP3S(もしくは IMAPS) に対応していないと暗号化されずにメールが平文で送信されてしまいます。

SMTPSでのメール暗号化

上記図は、SMTPSを利用した際のメール送受信のイメージ図です。送信側のメールサーバはSMTPSに対応しているが、受信側のメールサーバはSMTPS、POP3Sには対応していない場合の例です。

このように、受信側のメールサーバが暗号化に対応していなければ、暗号化されずにメールが平文で送信されてしまうのです。

メール送受信は次のような流れで行われます。

  1. 送信者がメールを送信。
  2. 送信者のメールを管理しているメールサーバにメールが送られる。(SMTP)
  3. 受信者のメールを管理しているメールサーバにメールが転送される。(SMTP)
  4. 受信者はメールサーバにメールが届いていないか問い合わせを行い受信する。(POP3もしくはIMAP)

スポンサーリンク

S/MIMEとは

S/MIME(Secure / Multipurpose Internet Mail Extensions)とは、メール送信者とメール受信者間の通信を暗号化する手法です。

主に銀行のような機関でのメールの送受信で採用されています。

SMTPSでは、送信側のメールサーバと受信側のメールサーバの両方が暗号化に対応する必要がありました。しかし、S/MIMEでは送信者と受信者間で「共通の鍵」を使い暗号化することでメールサーバの設定にとらわれず、メール送信から受信までの通信を暗号化できます。

S/MIMEの盗聴防止

上記図は、S/MIMEのイメージ図です。(送信者が銀行で受信者が利用者)

送信者は平文のメールを「暗号化」して受信者にメールを送信します。そして「暗号化」されたメールを受信した受信者は復号することで、平文のメールを受け取ります。(送信者と受信者のメールサーバでは復号せず暗号化されたメールのまま転送する)

 

また、S/MIMEではメールに電子署名を付与します。電子署名とは送信者の身元を証明するための証明書です。

電子署名があることで「なりすまし」によるフィッシング詐欺を予防する効果が期待できます。またメールの「改ざん」を防ぐことができます。

なりすまし防止

上記図は「なりすまし」によるフィッシング詐欺のイメージ図です。

「なりすまし」とは本家になりすまして、偽メールを送り偽サイトに誘導し個人情報などを盗み取ったり、盗んだ情報を悪用するなどの行為ことをいいます。

S/MIMEを利用することで、電子署名により送信元の確認をすることができ「なりすまし」による偽メールなのかを判断できます。

helpful