ファンクションポイント法 ファンクションポイント法(function point method:FP法)とは、1979年にIBM社のアラン・アルブレクト(Allan J. Albrecht)氏が考案したソフトウェアの規模を測定する手法の一つです。 利用者から見たソフトウェアの機能(画面やバッチ、帳票などの出力ファイル、データベースなど)を外部入力、外部出力、外部照会、内部論理ファイル、外部インタフェースファイルなどに分け、その個数や難易度から開発コストを算出します。 上記は、ファンクションポイント法のイメ ...