コンピュータ

SATA(シリアルATA)とは

SATA(シリアルATA)

SATAとは

SATA(Serial ATA:シリアルATA)とは、コンピュータにハードディスクやSSD、DVDドライブなどの光学ドライブを接続するためのインタフェースの規格のことです。

※インタフェースは2つの物を繋げるための接続部分をあらわす言葉で、SATAはコンピュータとハードディスクなどのストレージ機器を接続する際に使用するコネクタ(ケーブル)の規格です。

シリアルATAのイメージ図

旧規格であるパラレル方式のATA(パラレルATA)を、シリアル方式にしたのがSATA(シリアルATA)です。

シリアルとパラレルの説明はこちら

SATAの規格

SATA(シリアルATA)には次のような規格があります。

年度規格伝送速度(実効転送速度)
2003年SATA11.5Gbps(150MB/s)
2004年SATA23Gbps(300MB/s)
2009年SATA36Gbps(600MB/s)

SATAとSASの違い

同じシリアル方式でハードディスクなどのストレージ機器を接続する規格にSAS(Serial Attached SCSI)があります。

SAS(サス)はSATA(シリアルエーティーエー)の上位互換となっており、SASコントローラにSATA接続のストレージを繋いで利用することができます。(SATAコントローラにSASドライブを繋ぐことはできない)

SATAは一般的なコンピュータ製品に、SASは主にサーバ向けのコンピュータ製品に用いられています。

helpful