M&A(Mergers and Acquisitions)
M&Aとは、Mergers(合併) and Acquisitions(買収)の略であり、企業の合併や買収の総称です。
同業他社と合併して市場規模や市場シェアを高めたり、自社にないノウハウを持つ企業を買収し新規事業を始めたりなど、経営戦略としてM&Aは活用されており、主な動機には「国際競争力の強化」、「国内での市場競争力強化」、「経営が悪い企業の再生」などがあげられます。(もちろん 他にも様々な動機があります)
TOB (株式公開買付け)
TOB (Takeover Bid:テイク・オーバー・ビット、株式公開買付け)とは、M&Aの代表的な手法の一つであり、買収したい株式会社の株式の買い取り条件(買付け期間・買取り株数・価格)を公表して不特定多数の株主から株式市場外で買い付ける制度のことです。
上記の図はTOBのイメージ例です。
企業Bを買収するために、企業Bの買い取り条件(買い取り期間、買い取り価格、買い取り予定株数)を公表して、企業Bの株を所有している株主へ応募を呼びかけます。
呼びかけに応じた株主からは市場外の相対取引で株式を買い取ります。期間内で予定株数を買い付けることができればTOBは成功、予定株数を買い付けることができなければ失敗です。
この時、経営陣の賛同(上図で例えると企業Bの経営陣)を得て行うものを「友好的TOB」、得ずに行うものを「敵対的TOB」と呼ばれています。
※日本を含む多くの国では、一定の割合以上の株式を市場外で買い付ける場合にはTOBを行うよう義務付けられています。
MBO(経営陣買収)
MBO(Management Buyout:マネジメント・バイアウト、経営陣買収)とは、M&Aの代表的な手法の一つであり、会社の経営陣が株式の過半を取得して買収し、オーナー経営者として独立するための手法です。
その他にも、経営陣ではなく従業員が株式を譲受る場合をEBO(Employee Buyout)、経営陣と従業員が共同で株式を譲受る場合をMEBO(Management and Employee Buyout)などがあります。