
WordPressにtwitterのツイートを埋め込む方法
WordPressのサイドメニューにtwitterを埋め込む手順 WordPressのサイドメニューに、以下のようなtwitterのツイートを埋め込む手順を紹介します。 手順1. Twitter Publishへアクセス WordPressのサイドメニューに埋め込むtwitterのURLは「Twitter Publish」のサイトで生成します。 そのため、まずは「Twitter Publish」のサイトへアクセスします。 Twitter Publishはこちら 手順2. Twitter Publishで埋 ...
コピーライト(クレジット表記)「by AFFINGER5」を消す方法
コピーライト(クレジット表記)「by AFFINGER5」を消す方法 フッターに表示されているコピーライト(クレジット表記)。 WordPressの人気有料テーマ「AFFINGER5」使うと次のように「by AFFINGER5」と表記されてしまいます。 本記事ではこの「by AFFINGER5」を簡単に削除する方法を紹介しています。 クレジット削除プラグイン AFFINGER5を購入すると「クレジット削除プラグイン」が一緒に同封されています。(購入した時期により付与されていない場合は、別途クレジット削除プ ...
AFFINGER5でトップページをカードデザインにする方法
AFFINGER5でトップページをカードデザインにする方法 AFFINGER5でトップページのデザインをカードデザインに変えるためには、自作でカードデザインを作るか、ショートコード「st-catgroup」を使いスライドショーでの実装しかありません。 ちなみにスライドショーのイメージは次の通りです。 カードデザインを簡単に作る方法は、AFFINGER5EXにアップグレードするか、子テーマのJETを使うかです。 関連記事 AFFINGER5 EXへのアップグレード手順 本記事では、AFFING ...
AFFINGER5 EXへのアップグレード手順
AFFINGER5 EXへのアップグレード手順 WordPressの人気有料テーマ「AFFINGER5」から「AFFINGER5 EX」へのアップグレード手順は、次の2通りのいずれかです。 専用プラグインを利用 AFFINGER5のテーマを一旦削除後にAFFINGER5 EXのアップグレードのテーマを反映する 本記事では後者の「AFFINGER5のテーマを一旦削除」してアップグレードする方法について紹介しています。 スポンサーリンク 既存設定のバックアップを取得する AFFINGER5のテーマを一旦削除し ...
【対処法】スクリプトタグに無効な JSON が含まれており、パースできません
スクリプトタグに無効な JSON が含まれており、パースできません Google Search Consoleから「AMP」に関するメールが届いたので、確認してみると「スクリプトタグに無効な JSON が含まれており、パースできません」という警告エラーが発生。 弊社では、貴サイトの「AMP」に関する問題の修正について検証を開始いたしました。具体的には、25 ページに現在影響を及ぼしている「スクリプトタグに無効な JSON が含まれており、パースできません。」について確認しております。 検証には数日かかるこ ...
【令和元年】ブログ収入がある人必見!確定申告書類の作り方
ブログ収入がある人必見!確定申告書類の作り方 2018年に厚生労働省が副業禁止を解禁したことで、副業できる会社 そして 副業をしているサラリーマンも増えてきています。 そして副業収入が年間で20万円を超えると確定申告を行わなければいけません。 本記事では次の条件に当てはまる人を対象とした、確定申告書類の書き方について紹介しています。 本業はサラリーマン 副業で20万円を超える広告収入(Google AdsenseやA8.netなどのアフィリエイト) がある スポンサーリンク 事前準備 広告収 ...
【AFFINGER5】スマホのみサイドバーを非表示にする方法
【AFFINGER5】スマホのみサイドバーを非表示にする方法 スポンサーリンク [方法1] CSSでサイドバーを非表示にする WordPressの管理画面から「外観」→「カスタマイズ」を選択。 表示されたカスタマイズ画面で一番下にある「追加CSS」を押下し、以下のCSSを追加します。 @media only screen and (max-width: 599px) #side { display: none; } これで横幅が599pxより小さい端末の場合は、サイドバーが非表示となります。 ...
AMPページにコメント欄へのボタンを設置する方法
Googleが推進しているAMPを利用したらコメント欄が表示されない・・・。何かいい方法ないですか? 通常ページと同じようなコメント欄をAMPページに表示するのは難しいです。 ただ、AMPページにコメント欄へのボタンを設置する方法があります。 どうすれば設置できますか? AMPページを生成しているPHPファイルを直接修正する必要があります。 本記事ではPHPファイルの修正方法を図解で分かりやすく説明していきます。 スポンサーリンク 【WordPress】AMPページにコメント欄へのボタンを設置する方法 A ...
ロリポップからエックスサーバーへ移行した結果アクセス数が激減した話
ロリポップからエックスサーバーへ移行した結果、アクセス数が激減した体験談 スポンサーリンク 「ロリポップ」から「エックスサーバー」へサーバーを移行した理由 サイトを開設した当初は、なるべく低コストで始めたかったので「ロリポップ」を使っていました。私が契約していたプランは「ロリポップ」のスタンダードプランです。月500円と低価格です。 以下はロリポップとエックスサーバーの比較表です。 性能 ロリポップ エックスサーバー プラン スタンダード X10 価格 月500円~ 月900円~ Webサー ...
【初心者向け】ブログで副業の始め方
ブログ収入の仕組みってどうなっているの? ブログ収入の仕組みってどうなっているの? まずはブログ収入の仕組みについて説明します。 ブログ収入の仕組みで登場する登場人物は「広告主」「仲介会社」「ブログ」「読者」の4つに分けられます。 ブログ収入の仕組みを簡単に説明すると「広告主」の広告を「ブログ」に張り「読者」が広告をクリックまたは広告の商品を購入すると、報酬がもらえる仕組みとなります。 スポンサーリンク それでは上記図を例にもう少し具体的に説明していきます。 テレビのCMのようなインターネット用の広告を企 ...