- HOME >
- 管理人
管理人
SEとして働く「分かる君」がつ運営するサイトです。 ITの難しい用語や、仕事で感じた事などを中心に"わかりやすさ"を意識して記事にしています。少しでも共感や参考にしていただける人がいたら嬉しいです。
カレントフォルダ フォルダとは フォルダとはコンピューター上でファイルなどを入れる「入れ物」のことです。 フォルダという呼び方は、WindowsやMacで使われる名称で、UNIX系のOS(オペレーティングシステム)の場合は、フォルダではなくディレクトリと呼ばれています。 コンピュータ上で扱うファイル(文章やアプリケーションなど)、下記のようにフォルダと呼ばれる階層構造を持つ仕組みで管理されています。 フォルダはファイルを保管していく入れ物ですが、フォルダの中にフォルダを入れることもできます。あるフォルダの ...
サブフォルダ サブフォルダとは サブフォルダ(英:subfolder)とは、あるフォルダの下の階層に作成されたフォルダのことです。 フォルダ(英:folder)とは、コンピューター上で作成したファイルなどを入れる「入れ物」のことで、WindowsやMacで使われる名称です。UNIX系のOS(オペレーティングシステム)の場合は、フォルダではなくディレクトリと呼ばれています。 コンピュータ上で扱うファイル(文章やアプリケーションなど)、下記図のようにフォルダ(ディレクトリ)と呼ばれる階層構造を持つ仕組みで管理 ...
フォルダ フォルダとは フォルダ(英:folder)とは、コンピューター上でファイルなどを入れる「入れ物」のことです。 フォルダという呼び方は、WindowsやMacで使われる名称で、UNIX系のOS(オペレーティングシステム)の場合は、フォルダではなくディレクトリと呼ばれています。 コンピュータ上で扱うファイル(文章やアプリケーションなど)を分類して入れておくための入れ物で、フォルダの中に複数のフォルダを入れることも可能です。 フォルダの中にあるフォルダのことを「サブフォルダ」といいます。 例えば、上記 ...
ディレクトリ ディレクトリとは ディレクトリ(英:directory)とは、コンピューター上でファイルなどを入れる「入れ物」のことです。 ディレクトリという呼び方は主にUNIX系のOS(オペレーティングシステム)で使われる名称で、WindowsやMacの場合はディレクトリではなくフォルダと呼ばれます。 ディレクトリは、複数のファイルやディレクトリを1つの場所に整理して保存でき、次のような階層構造で管理されています。 ディレクトリの種類 ルートディレクトリ ルートディレクトリ(英:root director ...
カレントディレクトリ カレントディレクトリとは カレントディレクトリ(英:current directory)とは、自分が今いるディレクトリのことです。 カレントとは「現在の」という意味の言葉で、ディレクトリとは、ファイルなどを入れる「入れ物」のことです。ディレクトリはUNIX系での呼び方でWidowsではフォルダと呼びます。 「カレント」+「ディレクトリ」で「現在のディレクトリ」という意味の言葉です。 パソコンのファイルは、ディレクトリと呼ばれる階層構造を持つ仕組みで管理されています。 このファイル階層 ...
サブディレクトリ サブディレクトリとは サブディレクトリ(英:subdirectory)とは、ディレクトリの中にあるディレクトリのことで、ルートディレクトリ以外のディレクトリをサブディレクトリと呼びます。 Memo ディレクトリとは、ファイルなどを入れる「入れ物」のこと。Widows OSではフォルダと呼ぶ。 パソコンのファイルは、ディレクトリと呼ばれる階層構造を持つ仕組みで管理されています。 このファイル階層における最初または最上位のディレクトリをルートディレクトリといいます。ルートディレクトリは階層構 ...
ルートディレクトリ ルートディレクトリとは ルートディレクトリ(英:root directory)とは、ドライブの直下にひとつだけ存在する最上位のディレクトリのことです。 パソコンのファイルは、次のイメージのようにディレクトリ(またはフォルダ)と呼ばれる階層構造を持つ仕組みで管理されています。 このファイル階層における最初または最上位のディレクトリのことを「ルートディレクトリ」、「ルートディレクトリ」以外のディレクトリを「サブディレクトリ」と呼びます。 ここがポイント ルート:階層構造に唯一存在する最上位 ...
問題 フェールセーフの考え方として,適切なものはどれか。 ア:システムに障害が発生したときでも,常に安全側にシステムを制御する。 イ:システムの機能に異常が発生したときに,すぐにシステムを停止しないで機能を縮退させて運用を継続する。 ウ:システムを構成する要素のうち,信頼性に大きく影響するものを複数備えることによって,システムの信頼性を高める。 エ:不特定多数の人が操作しても,誤動作が起こりにくいように設計する。 基本情報技術者令和3年免除 問15 問題 フォールトトレラントシステムを実現する上で不可欠な ...
COUNTBLANK関数の使い方 Excel(エクセル)の「COUNTBLANK関数」は、空白セルの個数を数える関数です。 空白ではないセルの個数を数えるときは「COUNTA関数」を使用しますが、空白セルの個数を数えるときは「COUNTBLANK関数」を使用します。 Memo セル:Excel(エクセル)のマス目のこと。セルをクリックすると、そのセルを操作できる。 ここがポイント 【書式】 =COUNTBLANK(範囲) COUNTBLANK関数の引数には「範囲」を指定します。 例えば「=COUNTBLA ...
Excelで複数の条件に一致するセルの個数を数える Excel(エクセル)で複数の条件に一致するセルの個数を数えるときは「COUNTIFS関数」を使います。 条件に一致するセルの数をカウントする場合は「COUNTIF関数」を使いますが、「COUNTIF関数」では条件を1つしか指定できません。複数の条件を指定し、すべての条件が満たされたセルの数をカウントする場合は「COUNTIFS関数」を使用します。 COUNTIFS関数の構文は次のとおりです。 =COUNTIFS(範囲1, 検索条件1, 範囲2, 検索条 ...
COUNTIFS関数の使い方 Excel(エクセル)の「COUNTIFS関数」は、複数の条件を指定し、すべての条件が満たされたセルの数をカウントする関数です。 条件に一致するセルの数をカウントする場合は「COUNTIF関数」を使いますが、この関数では条件を1つしか指定できません。複数の条件を指定し、すべての条件が満たされたセルの数をカウントする場合は「COUNTIFS関数」を使用します。 ここがポイント 【書式】 =COUNTIFS (条件範囲1, 検索条件1, [条件範囲2, 検索条件2],…) ※CO ...
COUNTIF関数の使い方 Excel(エクセル)のCOUNTIF関数は、条件に一致するセルの数をカウントする関数です。 メモ セル:Excel(エクセル)のマス目のこと。セルをクリックすると、そのセルを操作できる。 ここがポイント 【書式】 =COUNTIF(範囲, 検索条件) COUNTIF関数の引数には「範囲」と「検索条件」を指定します。引数「範囲」で指定したセル範囲の中から「検索条件」に一致するセルの個数を求めます。 COUNTIF関数は、「COUNT」と「IF」で構成されていることからわかるとお ...
COUNT関数の使い方 Excel(エクセル)の「COUNT関数」は、数値を含むセルの個数を数える関数です。 COUNT関数は、数値や日付、時刻など数値をあらわすセルの個数をカウントします。セルに「A」や「あ」などの文字が含まれていると「COUNT関数」ではカウントできません。 文字が含まれるセルの個数を数えるときは「COUNT関数」ではなく「COUNTA関数」を使うことで、空白ではないセルの個数をカウントできます。 手順1:[数式]→[関数の挿入]をクリックする COUNT関数の結果を表示するセル(今回 ...
COUNTA関数の使い方 Excel(エクセル)の「COUNTA関数」は、空白ではないセルの個数を数える関数です。 似たような関数に「COUNT関数」がありますが、「COUNT関数」は数値を含むセルの個数を数える関数です。セルに「A」や「あ」などの文字が含まれると「COUNT関数」ではカウントできません。 文字が含まれるセルの個数を数えるときは「COUNT関数」ではなく「COUNTA関数」を使うことで、空白ではないセルの個数を数えることができます。 手順1:[数式]→[関数の挿入]をクリックする COUN ...
はじめに Excel(エクセル)のCOUNTIF関数は、条件に一致するセルの数をカウントする関数です。 COUNTIF関数は、指定した文字に一致するセルの数をカウントするだけでなく、特定の数値や日付を比較して、その条件に一致するセルの数をカウントできます。 次の例では、点数が90点以上の人数をCOUNTIF関数で求めています。 COUNTIF関数の構文 COUNTIF関数は次のように入力します。 COUNTIF関数の引数は[範囲]と[検索条件]です。引数[範囲]に指定したセル範囲で[検索条件]に一致するデ ...
はじめに Excel(エクセル)のCOUNTA関数は、空白ではないセルの個数を数える関数です。 数値やテキストなど、どんな種類のデータであっても、空白以外であればカウントします。この関数を活用することで、データの入力状況や個数を簡単に把握できます。 COUNTA関数の構文 COUNTA関数は次のように入力します。 COUNTA関数の引数には、範囲を指定します。 値 1 :必ず指定(範囲) 値 2 :任意で指定(最大 255 まで範囲を追加できる) COUNTA関数の使い方 手順1:[数式]→[関数の挿入] ...
トランスレータ トランスレータ(英:translator)とは、通訳、翻訳者という意味の英単語で、ある形式で記述されたデータなどを、意味や内容を変えずに別の形式に変換する装置やソフトウェアなどのことです。 プログラミング分野でのトランスレータ 例えば、プログラミングの分野では、あるプログラミング言語で書かれたソースコードを別のプログラミング言語のソースコードに変換するソフトウェアをトランスレータ、あるいはトランスパイラ(トランスコンパイラ)といいます。 次の図のトランスレータのイメージ例です。 あるプログ ...
はじめに Excel(エクセル)の条件付き書式を利用すると、次のように指定した値より大きい数値が入力されているセルのデザインを変更できます。 その他にも「指定した値より小さい」「指定の範囲内」「指定の値と等しい」などの条件で、セルのデザインを変更できます。 本記事では、指定した値より大きい数値が入力されているセルのデザインを変更する方法を紹介します。 指定の値より大きな数値が入力されたセルのデザインを変える 手順1:条件付き書式を設定するセル範囲を選択する まずは[条件付き書式]を設定するセル範囲を選択し ...
はじめに Excel(エクセル)で予定表などを作成する際、土曜日や日曜日のセルに色をつけると見やすい表が作れます。 特定の文字列を目立させるには、[条件付き書式]の[セルの強調表示ルール]から[文字列]を選択し、必要事項を設定すれば簡単に特定文字のセルを強調できます。 本記事では、特定の文字が入力されているセルのデザインを変える方法について紹介しています。 特定の文字を含むセルのデザインを変える(条件付き書式) 手順1:条件付き書式を設定するセル範囲を選択する まずは[条件付き書式]を設定するセル範囲を選 ...
3ウェイハンドシェイク 3ウェイハンドシェイク(読み:スリーウェイハンドシェイク、英:three-way handshaking) とは、TCPなどで使用されている、接続(コネクション)を確立するための手順のことです。 3ウェイハンドシェイクは次の3ステップによって構成されています。 ステップ1:要求側がSYNパケットを送信する ますコネクション確立を要求するSYNパケットを送信します。 ステップ2:通信相手がSYNとACKパケットを送信する SYNパケットを受けとった通信相手は、その要求者の接続を許可す ...