カレントフォルダ
フォルダとは
フォルダとはコンピューター上でファイルなどを入れる「入れ物」のことです。
フォルダという呼び方は、WindowsやMacで使われる名称で、UNIX系のOS(オペレーティングシステム)の場合は、フォルダではなくディレクトリと呼ばれています。
コンピュータ上で扱うファイル(文章やアプリケーションなど)、下記のようにフォルダと呼ばれる階層構造を持つ仕組みで管理されています。
フォルダはファイルを保管していく入れ物ですが、フォルダの中にフォルダを入れることもできます。あるフォルダの中に作成されたフォルダのことを「サブフォルダ」といいます。
例えば、上記の「pleiades」フォルダは、「dev」フォルダの中にある「サブフォルダ」です。
カレントフォルダとは
カレントフォルダ(英:current folder)とは、自分が今いるフォルダのことです。UNIX系のOSでは「カレントディレクトリ」と呼ばれています。
カレントとは「現在の」という意味の言葉で、フォルダとはコンピューター上でファイルなどを入れる「入れ物」のことです。
「カレント」+「フォルダ」で「現在(今いるところ)のフォルダ」という意味の言葉です。
例えば「C:\dev\pleiades\eclipse」で作業しているとします。このときのカレントフォルダは「eclipse」フォルダです。
このように現在操作中(今いる場所)のフォルダのことを「カレントディレクトリ」といいます。
helpful
この記事は役に立ちましたか?