IEEE1394(アイトリプルイー1394)
IEEE1394とは
IEEE1394とは、コンピュータ本体にハードディスク・レコーダーなどのデジタル家電やデジタルビデオカメラなどを接続するためのインタフェースの規格のことです。
FireWire(ファイヤーワイヤー)、i.Link(アイリンク)、DV(ディーブイ)端子とも呼ばれています。
IEEE1394は、1986年にApple社が開発したFireWire(ファイヤーワイヤー)という規格を、ソニー、IT、IBMなどと共同で1995年にIEEE1394-1995として標準化したものです。
USB同様に、パソコンと周辺機器の接続に使われるインターフェース規格として普及が期待されたが、実際はUSBほど普及せず(特許の問題やUSBがIEEE1394の速度を上回ったことなどが理由)、IEEE1394を搭載するパソコンは少なくなっています。
IEEE1394の特徴
IEEE1394は、最大で63台までの機器を接続することができます。転送速度は初期の規格(IEEE1394-1995)で100Mbps、その後 200Mbps、400Mbps、800Mbpsと拡張され、最終的には3200Mbpsまで拡張されています。
その他にはUSBと同じで、電源を入れたまま機器を抜き差しできる「ホットプラグ」、周辺機器をつなぐと自動的に設定が開始(ドライバの自動インストール機能)される「プラグアンドプレイ」に対応しています。
helpful
この記事は役に立ちましたか?