- HOME >
- 分かる君
分かる君
「分かる君」が運営するサイトです。 ITの難しい用語や、仕事で感じた事などを中心に"わかりやすさ"を意識して記事にしています。少しでも共感や参考にしていただける人がいたら嬉しいです。
ロリポップ ロリポップ!とは、株式会社paperboy&co.(現:GMOペパボ株式会社)が2001年11月11日に開始したレンタルサーバーサービスのことです。 国内シェアNo2を誇る人気のレンタルサーバーです。(hostadvice.comによる調査 ※2022年時点) ブログ(ウェブサイト)を開設するには「サーバー」「ドメイン」「ブログ」の3つが必要です。 サーバーは「インターネット上の土地」のイメージです。家は土地の上に建てます。それと同じでブログはサーバーに配置します。そして、サーバーに配 ...
はじめに ブログを始めたいけど、レンタルサーバーをどこにすればよいのかわからない、インターネットで調べると「エックスサーバー」がよくでてくるけど、エックスサーバーは信頼できるの?などど考え、一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、国内シェアNo1の人気を誇る「エックスサーバー」について紹介しています。 エックスサーバーとは エックスサーバーとは、エックスサーバー株式会社が運営しているレンタルサーバーサービスのことです。(ドメイン取得サービスも行っています) 国内シェアNo1を誇る人気 ...
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ) ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダ (英: Affiliate Service Provider) の略で、インターネットを中心に成功報酬型広告(アフィリエイト)を配信するサービス・プロバイダのことです。 アフィリエイトとは アフィリエイトは「成果報酬型」と呼ばれるタイプの広告で、ASPが提供しているサービスです。 ウェブサイトやブログの記事内にアフィリエイト広告を貼り、その広告の商品やサービスを読者が購入または契約するとサイト運営者に報酬が支払 ...
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、アフィリエイトの仕組みを提供している仲介企業のことです。 次の図はアフィリエイトのイメージ例です。 ASPは、企業(広告主)とアフィリエイターの間に立ち、企業(広告主)が登録している広告をアフィリエイターが配信できるように、システムの提供や成果報酬の支払い代行などを行います。 そのためアフィリエイトを始めるにはASPへの登録は必要不可欠です。今回の記事ではアフィリエイトにおすすめなASPを紹介していま ...
アクセストレードとは アクセストレードは、2001年から20年以上の実績があるアフィリエイト広告のASPサービスです。 求人、ゲーム、金融系に強い アクセストレードの広告は、大きなカテゴリーに分けると「Eコマース」「サービス」「金融・保険」「エンタメ」「その他」の5つに分類されています。 その中でも求人や金融系の高単価商品が多く、また、オンラインゲームなどのサービスも充実しています。 セミナーやコンテンツが充実している アクセストレードでは、随時セミナーを開催しています。また地方にいる方でも参加しやすいよ ...
バリューコマースとは バリューコマースは1999年に登場した日本初のASPです。バリューコマースの主な特徴は次のとおりです。 商品紹介パーツが簡単に作れる「MyLinkBox」 バリューコマースが提供している「MyLinkBox」を使えば、次のような商品紹介パーツを簡単に作成できます。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングの商品をまとめて表示できる便利な機能です。 ショッピングモールだけでなく、旅行、電子書籍、グルメ、家電、VOD、アルバイト、エンタメ、ふるさと納税と幅広いカテゴリーに対応しているた ...
afb(アフィb)とは afb(アフィb)は美容系ジャンルに強い人気のASPであり、アフィリエイトを行う人であれば登録しておきたいASPです。 報酬+消費税10%でお支払い afb(アフィb)で報酬を受け取る場合、報酬額に10%の消費税分が加算された金額が最終的な報酬額として振り込まれます。 例えば、1か月間の報酬額が1万円だった場合、消費税分が加算された1万1000円が最終的な報酬額です。10%は意外に大きい額なので嬉しい特典です。 最低振込額が低い afb(アフィb)の最低振込額は777円に設定されて ...
afb(アフィb)は提携を却下されると再申請できない 人気のASP「afb(アフィb)」は、一度「提携申請」を却下されると再度申請できません。 先日afbである広告主と提携しようと思い軽い気持ちで提携申請、そして数日後に「提携申請を見送らせていただくことになりました。」とメールが届きました。 提携の申請を却下されると「提携申請」のボタンが表示されなくなる 提携却下されたプロモーションを表示するとステータスが「提携却下」になっています。 そして、通常であれば下記のように右上に「提携申請」のボタンが表示されて ...
もしもアフィリエイトとは もしもアフィリエイトは「かんたんリンク」や「W報酬制度」などのサービスが充実している人気のASPです。 もしもアフィリエイトの特徴は次のとおりです。 かんたんリンク もしもアフィリエイトが提供している「かんたんリンク」を使えば、次のような広告を簡単に作成できます。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングの商品をまとめて表示できる便利な機能です。 リンク また広告主のサイト内であれば、どこでも好きなページをリンクに設定できる「どこでもリンク」も便利な機能です。 W報酬制度 もし ...
かんたんリンクでAmazonの商品リンクを作成する方法 もしもアフィリエイトの魅力のひとつである「かんたんリンク」、この「かんたんリンク」を利用すると、Amazonや楽天、Yahooなどの商品リンクが簡単に作成できます。 次の例は「かんたんリンク」で作成した広告です。 リンク ①かんたんリンクを選択 もしもアフィリエイトのトップページから「楽天市場・Amazon.co.jp かんたんリンク」をクリックします。 ②アフィリエイトで紹介したい商品を検索する キーワードを入力して、アフィリエイトで紹介したい商品 ...
はじめに アフィリエイトを始めたいけど、危険じゃないか心配、A8ネットに登録したいけど、A8ネットは信頼できるの?などを考え、一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、国内最大大手のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)である、A8ネットが人気の理由、そしてA8ネットに登録してから報酬を受け取るまでの流れを紹介しています。 A8ネットは国内最大手のASP A8ネットは国内最大のASPです。アフィリエイトASP満足度調査(※NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の調査)で12 ...
Googleアドセンスとは Googleアドセンスは「クリック報酬型」と呼ばれるタイプの広告で、Googleが提供している広告配信サービスです。 サイトにGoogleアドセンスのタグを貼りつけるだけで、サイトの読者に対して最適な広告が自動で表示されます。そして表示された広告を読者がクリックするたびにサイト運営者に報酬が支払われる仕組みです。 次の図はGoogleアドセンスのイメージ例です。 サイト管理者は記事内にGoogleアドセンスのタグを貼りつけるだけです。あとはGoogleが読者に最適な広告を自動で ...
サラリーマンの給料はなかなか上がらない 平均昇給額は6,000円前後 サラリーマンは毎月安定した収入を得ることができますが「もう少し給料を上げたい」と考えても、なかなか給料が上がらないのが現実です。 一般社団法人日本経済団体連合会の調査によると2021年の月例賃金の引き上げ額は6,038円、引き上げ率は1.96%という結果になっています。 この結果からわかるように、サラリーマンの給料はなかなか上がりません。単純計算で考えると、月の収入を3万円増やすには5年(6000×5)かかります。 昇給以外で給料を上げ ...
アフィリエイトが稼げないと言われる理由 アフィリエイトを始めたがなかなか思うように稼ぐことができないと悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 インターネットで検索するとアフィリエイトで月収100万円を超えた経験があるという人の記事をよく見かけます。そのため「アフィリエイトは簡単に稼ぐことができる!」と勘違いしている人も多いと思います。 しかし、アフィリエイトは簡単に稼ぐことはできません。ただ月収100万円を超えている人がいるのも事実です。 アフィリエイトで稼ぐのは難しい、稼ぐことができないと言われ ...
WordPress(ワードプレス)とは WordPress(ワードプレス)とは、Webサイトやブログを簡単に作成できるソフトウエアのことです。カスタマイズしやすいことから、本格的にブログを運営したい人に人気があります。 WordPressについての詳細は次の記事でも解説しています。 無料ブログのように簡単に記事が書ける 通常Webサイトを作るには「HTML」や「CSS」など、Webサイトを作るための専門知識が必要です。 しかしWordPressを利用すれば「HTML」や「CSS」を自動生成してくれるため、 ...
WordPress(ワードプレス) WordPressとは、CMSの一種でブログやウェブサイトを簡単に作成するためのソフトウエアのことです。 CMS(コンテンツ管理システム)とは、ウェブサイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報(テンプレート)などを一元的に保存・管理するシステムのことで、CMSを利用することで簡単にブログやウェブサイトを作ることができます。 そして、CMSの中でも圧倒的な人気を誇るのがWordPressです。 WordPressを利用しない場合は「HTML」や「 ...
ブログでお金を稼ぐことができるのか? おすすめの副業としてよく紹介されているブログですが「本当にブログでお金を稼ぐことができるの?」と疑問に思っている人も多いと思います。 結論から話すと、ブログでお金を稼ぐことはできます。月に数百万円を稼ぐトップブロガーになるのは難易度が高いものの、月に数万~数十万円ほどなら努力次第で稼ぐチャンスはあります。 これまでの日本は「終身雇用制度」と「年功序列制度」により、企業に入っていれば定年まで雇用が保証され、企業への在籍年数に比例して給料が増える、そんな時代 ...
Googleアドセンスとは Googleアドセンスとは、ウェブサイトやブログを使って稼ぐことができる「クリック報酬型広告」と呼ばれるGoogleが提供する広告配信サービスです。 ウェブサイトやブログにGoogleアドセンスのタグを貼り付けるだけで、ウェブサイトやブログの読者に対して最適な広告が自動で表示されます。そして表示された広告を読者がクリックするたびにサイト運営者に報酬が支払われる仕組みです。 次の図はGoogleアドセンスのイメージ例です。 サイト運営者はウェブサイトやブログに記事を書いて、Goo ...
ブログ開設に必要なもの エックスサーバーとWordPressでブログ(サイト)を始める方法について説明する前に、まずはブログを開設するために必要なものを説明します。 ブログを始めるには「サーバー」「ドメイン」「ブログ」の3つが必要です。 サーバーは『インターネット上の土地』のイメージです。家は土地の上に建てます。それと同じでブログはサーバーに配置します。そして、サーバーに配置したブログを公開するためには、インターネット上の住所である「ドメイン」が必要です。 サーバーは「エックスサーバー」などのレンタルサー ...
WordPressの初期設定でやるべきこと WordPressの初期設定でやるべきことは次のとおりです。 一般設定(サイト情報の設定) 一般設定では、サイトに関する情報を管理します。 (1) WordPress管理画面のサイドメニューから「設定」を押下します。 (2) 一般設定の内容を確認し、修正した場合は「変更を保存」ボタンを押下します。 各項目の説明は下記のとおりです。 項目 内容 サイトのタイトル サイトのタイトルを設定します。 キャッチフレーズ サイトのキャッチフレーズを設定します。(ここは空でも ...