PPPとは
PPP(Point-to-Point Protocol)とは、電話回線などの通信回線を利用した通信プロトコル。1992年に最初の仕様が策定、その後1994年に「RFC 1661」として標準化された仕様が一般的に広く普及しています。
PPP通信は、LCP(Link Control Protocol)と NCP (Network Control Protocol)というプロトコルを使用しており、パスワードによるユーザー認証の機能があります。
ダイヤルアップPPP
電話回線で発呼や着信ができるようにした方式を「ダイヤルアップPPP」と呼び、1990年代に家庭などからインターネットサービスプロバイダ(ISP)に接続する手段として標準的に使用されていました。
スポンサーリンク
PPPoE(Point-to-Point Protocol over Ethernet)
電話回線やISDN回線を通じてインターネットに接続する際によく用いられていたPPP(Point-to-Point Protocol)を、一般的に広く普及しているイーサネット(Ethernet)上で利用できるようにしたのがPPPoE(Point-to-Point Protocol over Ethernet)です。
PPPoEは、ADSLやケーブルテレビ(CATV)、光ファイバー(FTTH)などのインターネットサービスプロバイダ(ISP)に契約することで利用可能となるサービスでよく利用されている手法です。
PPPoA (PPP over ATM)
PPP をイーサネット(Ethernet)上で利用できるようにしたのが PPPoE、ATM(Asynchronous Transfer Mode)上で利用できるようにした PPPoA (PPP over ATM) です。PPPoAは、主にADSLなどのサービスで利用されています。