DHCPサーバ
DHCPサーバとは、インターネットなどのネットワークに接続するコンピュータに対して、IPアドレスなどの必要な情報を自動的に割り当てるサーバのことです。
スポンサーリンク
サービスや機能を提供するコンピュータのことを「サーバ」(server)、そのサービスや機能を利用するコンピュータのことを「クライアント」(client)といいます。
DHCPサーバは、下記の図のようにネットワーク接続に必要な設定情報(IPアドレス等)を利用者のコンピュータに提供する役割を持ちます。
通信プロトコル:DHCP
DHCPサーバが使用している通信プロトコルを「DHCP」といいます。
DHCP(英:Dynamic Host Configuration Protocol)とは、コンピュータがネットワークに接続する際に必要な設定情報(IPアドレスやDNSサーバのアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ)を自動的に割り当てるための通信プロトコルです。
DHCPサーバは、このDHCPの通信プロトコルを使い、利用者のコンピュータにIPアドレスなどの必要な設定情報を自動的に割り当てています。
なぜDHCPサーバが必要なの?
宅配物を目的地まで届けるのに住所が必要なのと同じように、インターネットなどのネットワークを利用して通信を行うには、インターネット上の住所が必要です。
このインターネット上の住所のことを「IPアドレス」といいます。
インターネット上で通信を行うためには、利用するコンピュータに「IPアドレス」を割り当てる必要があり、「IPアドレス」の割り当ては利用者が手動で設定するか、DHCPサーバを利用して自動で設定するかのいずれかの方法で設定します。
以下は、Windows上でIPアドレスを設定する画面です(IPv4)
「IPアドレスを自動的で取得する」「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」が選択されている場合は、DHCPサーバを利用して「IPアドレス」「サブネットマスク」「デフォルトゲートウェイ」「DNSサーバのIPアドレス」の値が自動的に割り当てられます。
「次のIPアドレスを使う」「次のDNSサーバのアドレスを使う」が選択している場合は、「IPアドレス」「サブネットマスク」「デフォルトゲートウェイ」「DNSサーバのIPアドレス」の値は利用者が手動で設定します。