データベース

トリガー (trigger)とは

2019年6月21日

トリガー(trigger)って何?

トリガーとは、何かをやることのキッカケの事をいいます。

例えば毎朝、目覚まし時計を使って起きている場合、起きるためのトリガーは目覚まし時計です。テレビを見るにはリモコンでテレビをつけます。この場合、テレビを見るトリガーはリモコンとなります。

このように何かをやることのキッケカのことをトリガーといいます。

スポンサーリンク

トリガーはIT業界ではよく使われる言葉で、日常的に使われています。

このバッチのトリガーは?
タイマーで毎日0:00時に動作します。

上記の吹き出しはよくある会話の例です。サイトのアクセス数を集計する処理(バッチ)があるとします。その集計は1日1回実行すれば良いので、タイマーで毎日0:00に実行します。この時のトリガーは、毎日0:00というタイマーです。

データベースにおけるトリガー (trigger)

データベースにおけるトリガーは、少し意味が変わります。

普通のトリガーは、処理のキッカケの事をいいますが、データベースでは処理のキッカケ、そしてキッカケにより動き出した処理の事もトリガーといいます。

もう少し具体的な例で説明します。

例えば下記のようなデータベースが存在するとします。

  • ユーザー情報テーブル:システムを使うユーザーの情報を格納するテーブル
  • 地域別ユーザー情報テーブル:地域別にユーザー数を算出し格納するテーブル

■ユーザー情報テーブル

カラム名(項目名) 説明
名前 ユーザーのニックネーム
メールアドレス ユーザーのメールアドレス
地域 ユーザーの登録地域(北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州)

■地域別ユーザー情報テーブル

カラム名(項目名) 説明
地域 ユーザーの登録地域(北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州)
登録者数 地域に登録されているユーザー数

※データベースとは、データを格納しておく箱であり、テーブルとはその箱を識別するための名前。

スポンサーリンク

データベースのトリガーは、下記のようなトリガーを登録する事ができます。

トリガーの処理内容:「ユーザー情報テーブル」に変更があった場合、「地域別ユーザー情報テーブル」に変更内容を反映する。

トリガー

トリガーを登録しておくと「ユーザー情報テーブル」に変更があると、登録してあったトリガーが動作します。トリガーの中には "ユーザー情報テーブルに変更があった場合、地域別ユーザー情報テーブルに変更内容を反映する" という処理が登録されているので、その処理が動作し、「地域別ユーザー情報テーブル」に変更内容が反映されます。

トリガー反映処理

このように、データベースにおけるトリガー (trigger)は、処理のキッカケ、そしてキッカケにより動き出した処理の事もトリガーといいます。

helpful