コンピュータ

スワップインとは

2022年3月9日

スワップイン

スワップインとは

スワップイン(swap-in)とは、スワップアウトによりハードディスクなどの補助記憶装置に退避していたプログラムを主記憶装置に再ロードすることです。

スワップ(swap)とは、交換という意味の英単語です。

主記憶装置(メインメモリ)の空き領域が少ないとき、優先度の低いプログラムを一時的にハードディスクなどの補助記憶装置に移すことをスワップアウトといいます。

次の図は、スワップアウトのイメージ例です。

スワップアウトのイメージ例

そして、スワップアウトにより退避していたプログラムが必要となり、主記憶装置に戻すことをスワップインといいます。

次の図は、スワップインのイメージ例です。

スワップインのイメージ例

ポイント

  • スワップアウト:主記憶装置のプログラムを補助記憶装置に退避すること
  • スワップイン:補助記憶装置に退避したプログラムを主記憶装置に戻すこと

スワップインとページインの違い

ページイン(英:page-in)とは、ページアウトにより補助記憶装置に退避していたページを主記憶装置に再ロードすることです。

スワップインとページインは、どちらも補助記憶装置に退避していた内容を主記憶装置に戻すことであり、ほとんど同じ意味ですが、厳密には区別されています。

スワップインはプロセス単位(プログラム全体)で主記憶装置に戻すのに対し、ページインは、ページ単位(プログラムを細かく分割したもの)で主記憶装置に戻します。

ポイント

  • スワップイン:プロセス単位で主記憶装置に再ロードする
  • ページイン:ページ単位で主記憶装置に再ロードする

helpful