類似用語

スイッチングハブとリピータハブの違い

2019年12月29日

スイッチングハブとリピータハブの違い

スイッチングハブ

ハブ

スイッチングハブの特徴は、宛先のコンピュータのみに電気信号を送る所です。スイッチングハブのポートに接続されている全てのコンピュータに送るのではなく、電気信号を必要なポートにしか流しません。

そのため「PC1」から「PC2」へデータを送ると同時に、「PC3」から「PC4」へデータを送るといった複数同時通信も可能です。

 

またOSI参照モデルでは、データリンク層(レイヤ2)のネットワークデバイスであり、MACアドレスを使用した宛先の識別を行います

リピータ ハブ

リピータ ハブイメージ図

リピータハブの特徴は、接続している全てのコンピュータに電気信号を送る所です。リピータハブの役割は、あくまでも電気信号の中継なので、リピータハブのポートに接続されている全てのコンピュータにそのまま電気信号を送ります。

受信側は自分宛てのデータであれば受け取り、自分宛てのデータではない場合、無視します。

複数同時通信が可能なスイッチングハブとは違い、リピータハブは「PC1」から「PC2」にデータを送信している間、他の端末同士が通信を行うことはできません

 

またOSI参照モデルでは、物理層(レイヤ1)のネットワークデバイスであり、データリンク層(レイヤ2)で動作するスイッチングハブとは違いMACアドレスのような宛先は持っていないため、受信した信号をそのまま接続されている全てのコンピュータにそのまま電気信号を送ります。

helpful